この漫画は全巻買うとおいくら?

二月の勝者ネタバレ116話(最新話)!考察や感想も!【十二月の糸口】

二月の勝者の最新話116話は2021年8月23日の週刊ビッグコミックスピリッツ2021年38号に連載されております!

ここでは、二月の勝者の最新話である116話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!

 

最新刊の情報も確認してみてね~♪

→漫画全巻ドットコムの発送はどんな感じ?発送メールが届かない噂は本当?

→漫画全巻ドットコムの中古状態はどんな感じ?ネットで評判を徹底リサーチしてみた!

過去のネタバレはこっちだよっ♪


→二月の勝者ネタバレ115話(前話)!考察や感想も!【十二月の宣誓】
→二月の勝者ネタバレ114話!考察や感想も!【十二月の鉛筆】

スポンサーリンク

二月の勝者116話のネタバレ

Rクラスの前受け校

冬期講習が大詰めの中…1月の前受け校が決定。
場合によっては前受け校に対しても受験対策が必要になりますが、そんな中、佐倉が黒木に質問。

「Rクラスはほとんどの生徒が小学大九州、小学大四国を受験するんですけど…過去問の対策は必要でしょうか?」

「必要ないです。」

即答な黒木(笑)これにも理由があるのです。

Rクラスの生徒にこの時期必要なのは、挫折ではなく成功体験
この受験校ならイレギュラーな事件でも起きない限り全員合格間違いないのです。

全員合格…?そんな事あるの?なんて思うかもしれませんが、「普通に塾に通えている生徒なら合格できるラインの学校がある」のです。

「一番下のクラスは自信をなくしている生徒が多い。そういった意味で、地方の学校が首都圏でこういう受験を行ってくれることは大変にありがたいです。」

まぁ地方の私立がこんな事をやり出す裏事情はこれだけじゃないんですが(笑)
それはいつかの機会にでもw

そして、この話を聞いた上で佐倉が1つ提案します。
受験校で大揉めな今川りいさ(過去問の答えを暗記してくる生徒)にこの学校の過去問をやらせると言うのです。

成功体験の効果!?

やらせる必要がないと言われた過去問を早速りいさに解かせる佐倉。

最初は親に怒られるからと乗り気ではありませんでしたが…りいさにこそ必要なのは成功体験。
どう足掻いても得点が不可能な難関校の過去問しかやらせてもらえなかったりいさが、今の自分の実力で合格できるかもしれない学校の存在を知ることは大きい

実際、学校のテストではほぼ100点のりいさの実力ならこの学校の過去問は楽勝なはず。
りいさ本人も実力で初めて合格点を貰える学校の存在を知り顔がほころび始めています。

「大丈夫!ちゃんと合格ラインだよ。今川さんが今まで頑張ってつけてきた実力で合格をくれる学校は必ずあるよ。」

そんなりいさの表情に佐倉はある事を誓います。

今まで助けてあげられなかった分、1月の前受けだけでなく、2月の合格もりいさの手に持たせてあげたいと…。

とは言え、これからも今川家とはひと悶着もふた悶着もあるでしょう。
こればかりは何が正解なのかわかりません。

Aクラスの前受け校

桂率いるAクラス…全員合格&成功体験のRクラスとはアプローチが少し異なります。

1月の前受け校はなるべく2月の受験校に似た偏差値帯や出題傾向の学校受験を促しています。

「1月に合格を取る事で+になる生徒もいれば-になる子もいるの。」

例えば…合格1つ取っても自信に繋がるケースもあれば、その合格のせいで自分はもう大丈夫だと油断に繋がるケースもある。

不合格になった事でメンタルが保てなくなる子もいれば、落ちた事で奮起して頑張れる生徒もいる。

とは言え…生徒の性格で受験校を選択する事が必ずしも100%うまくいくわけではありません。

もし結果がマイナスに動いてしまった場合はどうするのか…それは…?

「自信をなくした生徒には更なる受かりそうな学校の受験を追加。」

「調子に乗った生徒には受からなそうな学校の受験追加。」

追加プランしかありません(笑)そしてめちゃくちゃお金もかかります。

まぁ…そういう追加がなくて済むようにいい感じに合格、不合格を1つずつ取らせる作戦を立てたのは桂です。

プロなんだけど難しい

ここまで見ると「え…?」と思ってしまう親御さんもいるかもしれませんが…もちろん塾講師はプロなので、生徒の性格の見極めもプロ!だなんて言いたいところなのですが、「中学受験は子供の数だけ違う」のです。

講師よりもずっと子供を見てきた両親としっかりタッグを組んで子供の細やかな様子の変化を見逃さずに連携する事が一番重要

臨機応変に柔軟に併願プランは考えなくてはなりません。
そういう意味でも塾講師と両親の関係は良好でなくてはならない…。

特に偏差値が高く優秀な子供しかいない、家も裕福な家庭が多い塾ではこういうトラブルはほとんど怒らないのも現実…。

そして最後にΩクラス…。

1月の前受け校についての考え方はAクラスと同じなのですが、もっと戦略的にいかないといけません。

「なぜなら、最上位クラスの1月受験はとてもお試しなどと呼べない、熾烈なデスロードだからです。」

わたしの感想も忘れずに見ていってねっ!下に書いたよ~★
スポンサーリンク

二月の勝者116話の感想・考察

『二月の勝者』最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?

Rクラスの成功体験はいいと思います。
自信がない中でもがき、頑張ってきた子に「合格証」を届ける事はこれからの自信にも繋がると思います。
普通に塾に通えるレベルなら合格できる学校に不合格する子も中にはいますからね…(;^ω^)
まぁ…ぶっちゃけ地方の私立中ならほとんど落ちないけどね。それこそイレギュラーな事件(面接のときにドアを破壊して入室するとかさw)が起きない限りね。

そしてAクラスとΩクラスは1月の前受け校から本格的な受験開始って感じですね。
第一希望は2月でも1月に受ける学校でもいいって子も中にはいると思います。
個人的には前受けも本番も比重は同じ様な感じかなぁ…目の前の壁を1つ1つクリアしていけたら最高なんだけどね…子供だから難しいはず。

スポーツの試合もそうなんだけど、その日その時その場所で最高のパフォーマンスができた子が勝つし合格するんだよね。
熾烈(しれつ)なデスロードはみんな同じだね…さぁいよいよ初陣だ!!

次回の『二月の勝者』も楽しみですね~♪

戻らないで~!!他作品も見て行って欲しいなぁ…(´;ω;`)ウゥゥ
お姉ちゃん!!無理言わないの!!

週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!

週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)

→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←

→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v

→週刊ビッグコミックススピリッツネタバレ一覧

文字じゃなくて漫画でみたいよ泣
お姉ちゃん
無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者116話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ2021年38号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

忘れっぽいお姉ちゃんでも安心だね笑
忘れないもん><

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)

 

最新刊の情報も確認してみてね~

最後まで見てくれてありがとう!
大好きだよっ
お姉ちゃん、、調子いいんだから、、
スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください