二月の勝者の最新話114話は2021年7月26日の週刊ビッグコミックスピリッツ2021年34号に連載されております!
ここでは、二月の勝者の最新話である114話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~♪
→漫画全巻ドットコムの発送はどんな感じ?発送メールが届かない噂は本当?
→漫画全巻ドットコムの中古状態はどんな感じ?ネットで評判を徹底リサーチしてみた!


→二月の勝者ネタバレ113話(前話)!考察や感想も!【十二月の連環】
→二月の勝者ネタバレ112話!考察や感想も!【十二月の白日】
Contents
二月の勝者114話のネタバレ
冬期講習初日
12月24日、桜花ゼミナール冬期講習・初日。
冬期講習…それはこの学年生後の季節講習になります。
1日8時間を超える長丁場が一週間続くので、講師自身の健康管理も留意しつつ、生徒の様子(学力面はもちろん、メンタルや体力面も!)も注視し、少しでも変わった様子があれば黒木に報告するように伝えます。
それと…?
「冬期講習7日間、7万7千円!大晦日・正月は別料金!こちらは4日間4万5千円!このラストスパートにかかる追加料金、しめて12万2千円!!この金額の価値を決めるのはあなた方です!!」
シビアな話ですが、黒木の言うことはごもっとも。
「あの時、桜花に任せて本当に良かった。」
こう思って貰えるように最高のサービスの提供は当然のことです。
桜花での黒木とスターフィッシュでの黒木を知ってしまった佐倉は戸惑いを感じています。
それと同時に橘もこの事を知っているのに何事もなかったかの様にしているのが不思議でならないのです(笑)
初日…トップバッターで塾に来たのはまるみ&じゅりコンビと花恋。
この3人は朝一で勉強しまくると約束をしたそうです。
桜花では冬休み中は朝8時から開けているらしく自習し放題。
午前中をうまく使うとこの時期だってまだまだ伸びしろはあるのです。
一方で、やる気に満ち溢れている子だけでなく、イヤイヤ親につれてこられる生徒も中にはいるのもまた事実。
入室カードだけ押して外へ逃亡…こんな事があってはいけないのでしっかり捕まえなくてはいけません。
※今回は体育会系の佐倉がガッチリ捕獲しましたw
入試まであと1か月強、前受けまでは2週間。
ここで何とか踏ん張らなくては受かるものも受かりません。
こんな直前期に逃亡劇なんて端から見たらビックリするかもしれませんが、毎年起こるあるあるです。
そんな状態を知れば怒りたくなるのも事実ですが、親御さんには…
「そうかぁ、逃げたくなるくらいプレッシャーかかってんだな。」位に思ってもらえると子供も気が楽になるのかもしれません。
今川りいさ
りいさの事を覚えているでしょうか?
過去問の答えを暗記して出来るフリをしている生徒です。
佐倉が気になるのはりいさのこと。
授業で答えを覚えて来たであろう過去問(吉祥寺)を解いています。
この娘の状態を母親はまだ気が付いてない模様。
「しんどいよね…。」
りいさが自分に向き合えるまで自分もとことん付き合う…そう誓った佐倉でした。
冬期講習初日そんな事を考えながらも終了。
朝8時から自習に来たやる気に満ち溢れた組はこの後21時まで自習をしていくそうです。
そんな矢先、久しぶりに大内礼央の姿を桜花で見つけます。
礼央の手には大事そうに桜花の合格鉛筆が握られています。
礼央は親の強い希望で他塾メインで通っているのですが、元気そうな礼央の姿に佐倉は嬉しそう。
「大内さんがどこの場所で頑張ったとしても、いい受験が出来る様に応援してるよ。」
佐倉がこう声をかけると礼央は涙をこぼします。
どうやらさっき黒木にも同じことを言われたそう。
五角は合格。その願いを鉛筆に託します。
去年はダジャレだと思ってた鉛筆も、今年は全然違って見える佐倉。
今年はみんなを合格に導く魔法の鉛筆に見えるそうです。


二月の勝者114話の感想・考察
『二月の勝者』最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?
10月に日本テレビ系で毎週土曜日…待ちに待ったドラマが始まりますよ~!!
ドラゴン桜もかなり注目されたし、これはぜひ中学受験を考えている親子で見て欲しい作品です!!
答え写すあるある…これはまともな講師なら一発で見抜けますよ。
(稀に気付けない講師もいるけど、そもそもこういう講師は子供たちの事を何とも思っていないはずです。)
全部〇がつかないと落ち着かなかったり、✕がつく事をダメだと思ってしまう子って意外と多くて、そういうメンタルの子を正していくってのはなかなか難しいと思います。
自分が接したりいさみたいな生徒には毎回「間違えてもいいんだよ」って声をしつこくかけ続けましたね。
ちょっと大変だったけど宿題は自分が提示したものしかやらせない、答えは取り上げて写せないようにして、私が直接その子のノートを丸付けするようにしました。
単純だけど、それでできたらめちゃくちゃ褒めたり可愛いシールを貼ったり…問題は間違えてもきちんと直せたら、次に間違えなければそれでOKと言う風に思ってもらえるように長い時間をかけてその子に寄り添ってました。
そして、失礼ながらこういう子の親って子供にやたら厳しいくせに、こういうところは無関心な親が多かったです。
金は払うから後はよろしくってのもまぁいいけど、それじゃ子供は報われないような気がします。
問題に関しても、人間なんだから間違えることはあるし、塾で散々間違える分には仕方ないし、本番じゃないのでそこまで気にしなくていい(受験直前に全くできないのは論外)んですけどね~…佐倉はあと1か月でりいさの心に入り込めるのだろうか…?
現実には難しいと思います。
結局何を言っても最後まで頑張るのは子供ですからね。
志望校がいやいやになっていないか…現実ではまだ7月末なので受験生をお持ちのご家庭はよーく話し合って志望校選定をしてほしいと願ってます。
次回の『二月の勝者』も楽しみですね~♪
五角で合格鉛筆もあるあるネタですねw
これ以上何も努力できない境地にまで来たら神頼みも悪くないですよ♪




週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者114話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ2021年34号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す